2MM

Monthly Archives: 1月 2024

フロッピーディスクの使用指定を廃止 経産省2ちゃんねる

経済産業省は、記録媒体としてフロッピーディスク(FD)等を指定する規制等を見直すため、管轄の省令を改正した。デジタル庁が掲げる、構造改革のための「デジタル原則」を推進する取り組み。デジタル庁では、「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日デジタル臨時行政調査会決定)と「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」(令和4年12月21日デジタル臨時行政調査会決定)を策定し、各府省でのアナログ規制の横断的な見直しを進めている。

上沼恵美子「篠原涼子さんが首しめられ…」ダウンタウン過去コント番組への批判に違和感「前後ある。『切り抜きでモノ言うな』と同じ」2ちゃんねる

上沼恵美子(68)が22日、ABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」の生放送に出演。ダウンタウン松本人志(60)をめぐる一連の報道にあらためて言及した。上沼は、自身も芸能界で大御所と呼ばれる立場となり、高級な食事をしたり、店を貸し切って知人らに振る舞うような行為が「当たり前」になっていることを「あらためなければいけないと思った」と自戒し、「お山の大将になったらアカンっていうのをちょっと教えてくれた」と、松本の騒動を“他山の石”とした。

群馬の森「朝鮮人追悼碑」代執行で撤去方針…それで「政治的な紛争」はなくなる? 抗議が止まらない理由とは2ちゃんねる

2024年1月22日 12時00分 群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人追悼碑について県は代執行で撤去する方針を固めた。戦時中に労務動員された朝鮮人犠牲者を悼む碑だが、県は設置更新を不許可としている。県の主張を認める判決が2022年に最高裁で確定しているが、存続を求める抗議活動は各地で続いている。

稲垣吾郎、人生初の回転寿司に衝撃!「普段行く寿司屋の客層とは違う」寿司カバーに混乱&タッチパネルに興味津々2ちゃんねる

稲垣吾郎が初めての回転寿司に大興奮。寿司カバーやタッチパネル、回転寿司ならではのシステムに興味津々になる一幕があった。Abemaにて1月21日(日)に放送された『ななにー 地下ABEMA』#10では、「目指せ!YouTubeで720万回再生」と題した企画が展開。稲垣、草なぎ剛、香取慎吾がさまざまYouTuber計10組とコラボし、総再生回数720万回を目指す。

萩生田氏の裏金、5年で2728万円 「事務所の引き出しで保管」2ちゃんねる

自民党安倍派の裏金事件について、同派有力幹部「5人衆」の一人である萩生田光一前政調会長が国会内で記者会見を開いた。萩生田氏は2018年から22年までの5年間で政治資金収支報告書に不記載の裏金額が計2728万円にのぼることを明らかにした。事務所スタッフが管理していたとし、「毎年の政治資金収支報告書の提出前に、おおむねの報告を聞く程度で詳細まで把握をしていなかった」と釈明した。

【独メディア】GDP成長率5.2%?中国人の多くが経済の衰退を実感「生まれる時代を間違えた」2ちゃんねる

2024年1月20日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国の昨年の経済成長率が5.2%となった一方で、中国人の多くが経済の衰退を感じていると報じた。記事は、中国政府が先日昨年の経済成長率を5.2%と発表したことを紹介。大多数の主要経済国の成長率を上回ったものの、「卒業すなわち失業」状態の若者や不動産価格の下落におびえる不動産所有者、収入が前年より減っている労働者などからは中国経済の衰退を感じているとの声が聞かれると伝えた。

【性的嗜好】尻派、胸派とIQの関係性…アフリカ系に尻派が多く、胸派は全体的に知能が高いことを示す研究結果 ★22ちゃんねる

アダルトサイトから判定できる「尻派/胸派」とIQの関係という研究がSNSのX上で話題になっていたようだ。この研究では、アダルトサイトから得られたデータを分析し、胸派と尻派の割合やIQの関係を調査したという内容になっている(Just Emil Kirkegaard Things、Emil O W Kirkegaard氏のポスト、Togetter)。

<サッカー>「日本を避けた?」韓国の痛恨ドローに海外メディアが疑いの目=韓国ネット「そう願いたい」2ちゃんねる

2024年1月22日、韓国・OSENによると、サッカー韓国代表は20日、アジアカップのグループE第2節で格下のヨルダン代表相手に2‐2で引き分けた。これにより韓国は勝ち点4(1勝1敗、得失点差+2)でE組2位となり、ヨルダンは韓国と同じく勝ち点4(得失点差+4)で1位を守った。E組1位の行方は次の第3節で決まる。

【長野】止まらない?若い女性の「東京圏」流出 新成人の本音は… 「企業がたくさん」「交通便利」「遊ぶ所多い」 ★52ちゃんねる

年末(23年12月)、長野県の阿部知事は県の人口が近く200万人を割り込むとの見方を示しました。一因として挙げたのが若い女性の東京圏流出。男女比の不均衡によって少子化が進んでいるというのです。もう信州には住まないのか、新成人に本音を聞きました。再会を喜ぶ新成人。7日、長野市芸術館で行われた合同成人式には700人余りが参加しました。

【学童保育】トイレにカメラ…8~10歳の児童ら盗撮か 職員逮捕「性的欲求満たすためでなく…トイレ汚れる様子知りたかった」2ちゃんねる

神戸市灘区の学童保育施設のトイレにカメラを設置して、児童らを撮影したとして、職員の男が逮捕されました。児童ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕されたのは、神戸市灘区にある社会福祉法人の職員・大村健登容疑者(27)です。大村容疑者は去年3月、自身が職員として勤務する学童保育の施設の男女共用トイレの天井にカメラ1台を設置し、当時8~10歳の児童男女あわせて4人と27歳の女性職員を撮影した疑いが持たれています。

【声優】諏訪部順一、仕事復帰 耳下腺腫瘍で「最悪の場合、廃業」の思い2ちゃんねる

アニメ『僕のヒーローアカデミア』の相澤消太役などで知られ、去年12月8日に休業報告をしていた声優・諏訪部順一さんが、仕事復帰したことを22日に自身の公式ブログで発表しました。ブログで諏訪部さんは「本日、仕事復帰いたしました! 昨年の仕事納めが12月30日でしたので、トータルすると実に22日間。これほどの期間、声の仕事をお休みしたのは、デビュー以来 初めてのことです」と報告。

【ガンダム】「水星の魔女」は「SEED」以来の大きな波…多くの新規ファン獲得に成功 45周年も止まらない進化と挑戦2ちゃんねる

人気アニメのガンダムシリーズが2024年に生誕45周年を迎える。同シリーズは進化を続けてきた歴史がある。2022~23年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、新機軸を打ち出し、新規ファンの獲得に成功した。今年は「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が公開されることも話題になっている。

日テレ、藤井貴彦アナの退社を正式発表「残された人生の時間を逆算すると…」58歳で亡くなった父親の存在が背景に2ちゃんねる

日本テレビの藤井貴彦アナウンサー(52)が22日、3月いっぱいで同局を退社することを正式に発表した。藤井アナは夕方のニュース番組「news every.」のメーンキャスターを卒業し、今春から夜の報道番組「news zero」のメーンキャスターに就任することが決まっている。同局のホームページに載せたロングインタビューの中で藤井アナは、58歳で亡くなった父親の存在が決断の背景にあったことを告白。

【株価 01/22】日経平均続伸、終値583円高の3万6546円【前週末比583円68銭(1.62%)高】2ちゃんねる

22日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸し、終値は前週末比583円68銭(1.62%)高の3万6546円95銭だった。節目の3万6000円台を終値で回復し、1990年2月以来、約33年11カ月ぶりの高値を付けた。前週末の米ハイテク株高に加えて、日銀の金融政策決定会合の結果発表を明日に控えて政策が据え置かれるとの観測が海外短期筋の買いを誘った。