2MM

Monthly Archives: 1月 2024

【話題】陸自で「ニセ科学製品」? 専門家指摘で批判、会見でも記者から疑問→入札取り消しに2ちゃんねる

陸自で「ニセ科学製品」? 専門家指摘で批判、会見でも記者から疑問→入札取り消しに陸上自衛隊の練馬駐屯地(東京都練馬区)が「ニセ科学」製品を導入しようとしていると、物理化学の専門家からX(旧ツイッター)上で指摘があり、批判が出ている。入札対象の製品の基準となったメーカーは、専門機関などに効果検証を行ってもらっていると公式サイトで説明し、その正当性を主張している。

【自民】鈴木英敬・衆院議員を書類送検、公選法違反の疑い…代表務める自民支部が公共工事受注会社から1000万円の寄付受けたか2ちゃんねる

鈴木英敬衆院議員が支部長を務める自民党三重県第4選挙区支部が2021年秋の衆院選直前、国の公共工事を受注した建設会社13社から計約1000万円の寄付を受けた問題で、三重県警が今月、鈴木氏を公職選挙法違反の疑いで書類送検したことが25日、分かった。公職選挙法は国の公共事業を請け負った事業者から国政選挙に関する寄付の受け取りを禁じている。

【サッカー】日本代表、ラウンド16の相手はバーレーンに決定! 韓国はマレーシアとの激戦制し切れず2位通過 ★22ちゃんねる

AFCアジアカップ カタール2023グループE最終節の韓国代表vsマレーシア代表が、25日に行われた。日本代表、決勝トーナメントの日程&対戦相手第2節で首位ヨルダン代表と引き分け、勝ち点4で並ぶものの得失点差によって2位に甘んじている韓国。最終節では開幕連敗で最下位に沈むマレーシアと対戦した。試合は21分に動きを見せる。

スクープ!「上に乗ってもらうのが好きなんや」 松本人志「乱痴気飲み会ウマ乗り写真」を独占入手!★112ちゃんねる

「ホテルの部屋に入る前、『素直に喜ぶのはいいけど、名前を叫んだりはしないで欲しい』と忠告を受けました。ドアを開けると正面にテーブルがあり、それを挟む形でソファが2つ並んでいました。右側のソファには松本さん、もうひとつのソファにはたむけんさんが座っていて、『松本家の休日』の放送作家の方もいました。私たちがどう座っていいか迷っていると、たむけんさんから『挟んで!挟んで!』と促されて、松本さんの両隣に座らされました」(A子さん)お笑い界の頂点が、窮地に立たされている。

【ブラウザ】「Operaは変わり果てたのでもう使うな」と有識者が語る2ちゃんねる

2024年01月25日 19時00分 ノルウェー発のウェブブラウザのOperaは、「Opera最強伝説」で知られるなど、ニッチながら根強い人気に支持されているブラウザです。テクノロジージャーナリストのコービン・ダベンポート氏が、「素晴らしいウェブブラウザだったが見る影もなくなった」としてOperaや派生ブラウザのOpera GXを使うのをやめることを宣言し、その理由をブログを説明しました。

【資源】世界の地下水位が急速に低下、目立った例外ほぼなし 新研究2ちゃんねる

世界の地下水位が急速に低下、目立った例外ほぼなし 新研究(CNN) 世界の多くの地域で、地下水位が急激に枯渇しつつあることが新たな研究で明らかになった。現状数十億人の人々が、飲料水や灌漑(かんがい)用水などとしてこれらの地下水に頼っている。研究では世界40カ国以上に点在する17万カ所の井戸を対象に、地下水位の分析を行った。

【鳥】絶滅危惧トモエガモ、2千→17万羽 温暖化が原因?特に千葉で急増2ちゃんねる

絶滅危惧トモエガモ、2千→17万羽 温暖化が原因?特に千葉で急増環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている渡り鳥のトモエガモの個体数が増えている。国内では2004年の調査で約2千羽に減ったが、この10年ほどで急増。昨冬は17万羽近くが確認された。近年多く集まるようになった千葉県の印旛沼では今季、6万6千羽超のトモエガモが越冬している。

ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ | NHK2ちゃんねる

2024年1月25日 23時03分 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、池田佳隆 衆議院議員が逮捕された事件で、東京地検特捜部の調べに対し池田議員の一部の秘書が「議員の指示で事務所のパソコンをドライバーなどの工具で壊した」などと話していることが関係者への取材で新たにわかりました。特捜部は勾留期限の26日、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で池田議員らを起訴するものとみられます。

【楽天モバイル】三木谷氏、「プラチナバンドは今年5月導入へ」2ちゃんねる

楽天グループは2024年1月25日、「楽天新春カンファレンス2024」を開催。基調講演に登壇した三木谷浩史会長が、終了後、一部メディアとの囲み取材に応じた。基調講演は「AI」が話題の中心であったが、やはり気になるのが楽天モバイルの動向だ。楽天モバイルは昨年末に600万契約を超えたばかりだ。三木谷会長は「(新規契約者は)季節変動がつきものだが、12月は年末と言うことで、法人からの駆け込み需要が結構あった。

【福島第1原発】デブリ取り出し、3回目の延期 今年度開始を断念2ちゃんねる

福島第1原発のデブリ取り出し、3回目の延期 今年度開始を断念東京電力は25日、福島第1原発2号機で目指していた、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の2023年度内の取り出し開始を断念し、今年10月までに延期した。延期は3回目。工法を見直すため、原子力規制委員会の審査を改めて受ける。(以下略、続きはソースでご確認ください)

【アニメ】「狼と香辛料」4月放送開始2ちゃんねる

TVアニメ「狼と香辛料 merchant meets the wise wolf」がテレビ東京ほかで4月より放送されることが明らかに。併せて“ホロ×お正月”をテーマにしたビジュアルと、それを使用したおみくじ企画「ホロと新年運試し」が公開された。“ホロ×お正月”ビジュアルは、2023年8月より展開されてきた描き下ろしビジュアル企画「ホロと巡る四季の物語」の1枚。

【実験ロボット】その場で考え、動きピッタリ、生成AI実験ロボを開発 理研と阪大2ちゃんねる

その場で考え、動きピッタリ、生成AI実験ロボを開発 理研と阪大植物の葉のような形や大きさ、配置がばらばらな試料に対し、生成AI(人工知能)を活用して自ら判断して的確に働く実験ロボットを開発したと、理化学研究所と大阪大学の研究グループが発表した。化学分野などにも応用でき、人手による個人差や時間などの制約を超え、効率や信頼性の高い実験につながると期待される。

無人探査機「SLIM」 誤差100m以内の「ピンポイント月着陸」に成功 JAXA「100点満点」 ★32ちゃんねる

日本初の月面着陸に挑戦した無人探査機「SLIM」について、JAXAは誤差100メートル以内の「ピンポイント着陸」に成功したと発表しました。SLIMプロジェクトチーム坂井真一郎マネージャー「自己採点としてはピンポイント着陸は100点満点」SLIMは20日午前0時20分ごろ、日本初の月面着陸に成功しました。

【栃木】「私も自殺しようとしたが…」4歳の長男を殺害した疑いで33歳の母親逮捕 自宅には2歳の次男の遺体も 無理心中か 宇都宮2ちゃんねる

TBS NEWS DIG Powered by JNN 今月7日、宇都宮市の住宅で4歳と2歳の男の子が遺体で見つかった事件で、警察は長男の首を絞めて殺害したとして33歳の母親を逮捕しました。殺人の疑いで逮捕されたのは、宇都宮市上戸祭町のパート従業員・伊沢慶子容疑者(33)です。伊沢容疑者は今月7日正午ごろから午後10時ごろにかけ、宇都宮市内で当時4歳の長男・結惺くんの首を絞めて殺害した疑いが持たれています。