【能登半島地震】「1月1日のまま・・・」隆起したマンホール、使えない水道 能登半島地震からまもなく5か月2ちゃんねる 2024年5月25日 能登半島地震からまもなく5か月。現地を取材して見えてきたのは、いまだに続く断水、あまりにも復興が進んでいない現状でした。そして被災者は、取り残される不安をかかえています。
外食チェーン7社、飲み放題継続 厚労省、適正飲酒指針の公表後も2ちゃんねる 2024年5月25日 健康障害の防止に向け個人に適正飲酒を呼びかけた厚生労働省の指針公表後も、大手外食チェーン7社が飲み放題メニューを継続する方針であることが25日、共同通信のアンケート集計で分かった。飲み放題は代金の元を取ろうとして、指針が避けるべきだとした短時間の多量飲酒につながり、危険性が高いとの指摘もある。利用客からの根強い人気を背景に、見直しには至っていない現状が浮き彫りになった。
山口智子「ロンバケ現象」振り返る 当時の木村拓哉は「すごい生命体」2ちゃんねる 2024年5月25日 女優山口智子(59)が25日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(土曜午後1時54分=関西ローカル)に出演。俳優木村拓哉と共演したフジ系ドラマ「ロングバケーション」について振り返った。「ごぶごぶ」は、ダウンタウン浜田雅功(61)がゲストを招き、「五分五分」の立場でロケに臨み、トークを展開していく番組。「俳優としてやっていけると思った瞬間や自信がついた作品」について聞かれた山口は、「この仕事でやっていけるなんて、一生思わないよ。
万博入場券をふるさと納税返礼品に、大阪市検討 税収流出…2ちゃんねる 2024年5月25日 2024/5/25 14:00 石橋 明日佳 山本 考志 吉田 智香 ふるさと納税に伴う市区町村別の住民税控除額(流出額、令和5年度)が全国3位の大阪市が税収の流出に歯止めをかけようと、2025年大阪・関西万博の入場券を返礼品にする方向で検討している。自治体間の税収格差を是正する目的の制度では都市部の流出額が大きく、1位の横浜市で272億円に上る。
【北海道】札幌ドームの命名権、タイムリミットまで申し込みなし2ちゃんねる 2024年5月25日 2024年02月29日(木) 17時00分 札幌ドームのネーミングライツ=命名権の販売受付は、29日午後5時が締め切りでしたが、申し込みはありませんでした。札幌ドームは、受付の延長などを検討しています。(略) ※全文はソースで ※関連
【ワクチン問題研究会】最終的には「新型コロナワクチンの有害性を立証したい」…後遺症の疾患の場は特定できず、症状は全身性2ちゃんねる 2024年5月25日 「1つのワクチンで これだけの論文が出るのは人類史上初めて」 新型コロナワクチンに “ワクチン問題研究会”の医師らが持つ疑問【大石が深掘り解説】 2024年1月、東京の厚生労働省で「ワクチン問題研究会」の記者会見が行われました。「ワクチン問題研究会」とは、ワクチンの安全性に疑問を持つ医師や研究者が去年設立したもので、会見には代表の京都大学・福島名誉教授、東京理科大学の村上名誉教授、大阪市立大学の井上名誉教授、有志医師の会の藤沢先生、児玉先生、吉野先生が出席しました。
「ヒカル効果」売り上げ4倍 大苦戦の千葉新競輪 人気YouTuberコラボ動画で起死回生 千葉市長が直談判2ちゃんねる 2024年5月25日 千葉競輪の後継として始まったものの、当初想定の売り上げに大幅に届かず大苦戦中の千葉市の公営競技「250競走(PIST6)」。この打開策の一環として、同市と人気YouTuber、ヒカルさん(32)がコラボした動画を発信したところ、車券売上額が従来の約4倍に達するなど目覚ましい効果が上がった。神谷俊一市長は大きな手応えを感じたといい、「一過性のものではない効果に今後つなげていきたい」と話している。
揚げたてポテトの上でモップを乾かすマクドナルド店員…(豪)2ちゃんねる 2024年5月25日 2024.05.25 20:55 オーストラリアのマクドナルド店舗で先月、従業員がフライドポテトの保温器で床掃除に使われたモップを乾かす様子が動画撮影された。客に提供されるフライドポテトの上で乾かすという信じ難い行動に、「保健所にこの動画を送るべき」といった非難の声が殺到している。米ニュースメディア『People.com』などが伝えた。
「自助努力だけでは難しい」 九州屈指の老舗書店、6月末で休業2ちゃんねる 2024年5月25日 明治創業の「長崎次郎書店」(熊本市中央区)が6月末をもって休業する。森鷗外や夏目漱石ら文豪との縁も伝わる九州屈指の老舗書店も、まちの書店を取り巻く厳しい状況からは逃れられなかった。2016年の熊本地震も乗り越え、150年間引き継がれたのれんが間もなく下ろされる。創業は1874(明治7)年。
「立ったままの接客」厚労省が実態把握へ 椅子の設置、実は”義務” ★22ちゃんねる 2024年5月25日 スーパーマーケットのレジ打ちなどで「立ったままの接客」を強いられていることについて、厚生労働省は24日、事業者にヒアリングをして実態把握に乗り出すことを明らかにした。【参照画像】利用されているチェア 厚労省の労働安全衛生規則では、労働者が就業中にしばしば座れる機会がある時、休息のための椅子を置くよう事業者に義務づけている。
【熊本】工場で鉄骨に挟まれ死亡 ベトナム国籍の従業員2ちゃんねる 2024年5月25日 25日、熊本県宇城市の鉄骨製作工場で、作業中のベトナム国籍の男性が鉄骨に挟まれ死亡しました。25日午前9時20分ごろ、宇城市松橋町の建築用の鉄骨を製作する会社「熊本鉄構」の工場で、従業員のグエン・チェン・ナムさん(24)が台から落ちてきた鉄骨に下半身を挟まれました。鉄骨が落ちた音を聞いた同僚が119番通報し、グエンさんは病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★92ちゃんねる 2024年5月25日 AERA dot. 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。* * * 「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。
岸田首相の〝無策〟に怒り 電気代暴騰、補助金切れ、物価上昇に苦しむ国民を「恩着せ減税」でごまかす狙いか ★32ちゃんねる 2024年5月25日 梅雨入り前に、国民の怒りが爆発しそうだ。6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大幅に値上がりする。前年同月と比べ、関西電力で46・4%、東京電力で20・9%も上昇するのだ。価格を抑える政府の補助金が廃止されるうえ、電気料金に上乗せする再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)が4月に引き上げられたことも影響した。