【社民・福島党首】「負けられなかった」 沖縄2区での議席確実に興奮2ちゃんねる 2024年10月28日 沖縄2区で社民党前職新垣邦男氏(68)の再選が確実と報じられると、東京都中央区の党本部では「よし」との歓声とともに拍手が起きた。直後に記者会見した福島瑞穂党首は、議席を確実としたことに「なんとしても負けられないと思っていた。前回も小選挙区で勝ち、最重点選挙区ということで力を入れてきた」と興奮した様子で語った。
自民・大空幸星氏が比例復活 25歳 最年少候補者2ちゃんねる 2024年10月28日 自民の大空氏が比例復活 自民党の大空幸星氏は、比例東京ブロックで復活当選が確実となった。 衆院選の投開票が27日行われ、東京15区(江東区)で自民党新人の最年少候補・大空幸星氏(25)が選挙区で敗北した。23時時点のNHKの開票速報では、開票率87・0%で大空氏、立憲民主党の酒井菜摘氏(38)、無所属の須藤元気氏(46)の3人が58000票の同票で並ぶ大接戦。
【テレビ】石丸伸二氏 出演中番組にまさかの苦言「加工の仕方がちゃかし過ぎ」 宮根驚き「またケンカ売るの?」2ちゃんねる 2024年10月28日 石丸伸二氏 出演中番組にまさかの苦言「加工の仕方がちゃかし過ぎ」 宮根驚き「またケンカ売るの?」 前広島県安芸高田市長で、7月の東京都知事選で次点だった石丸伸二氏(42)が27日、フジテレビ系選挙特番「Live選挙サンデー超速報SP」(後7・58)に生出演し、この日投開票された衆院選の各局特番に苦言を呈する場面があった。
維新・音喜多政調会長、落選確実… 比例復活できず 演説後に暴行被害訴え2ちゃんねる 2024年10月28日 東京1区で日本維新の会新人の音喜多駿政調会長が敗北確実となった。自民党派閥裏金事件を批判し、現役世代の手取り増を訴えたが及ばなかった。1区には自民党前職の山田美樹元環境副大臣や、立憲民主党前職の海江田万里前衆院副議長ら計9人が乱立した。音喜多氏は東京都議を経て、2019年参院選東京選挙区で初当選。23年に衆院へのくら替えを表明した。
日本女性の声は世界一高い? 8割が自分の声を嫌う国が押し殺すもの2ちゃんねる 2024年10月28日 日本女性の声は世界一高い? 8割が自分の声を嫌う国が押し殺すもの 海外の映画やニュース番組を見ていつも感じるのは、女優や女性キャスターの声の低さです。翻って日本では、か細く高い声の人が多い印象です。特に若年層では、アニメのキャラクターのような甲高いしゃべり方をする人も少なくない。「日本人女性の声は世界一高音だ」と言う専門家もいます。
国民民主党、比例候補者不足で議席譲る2ちゃんねる 2024年10月28日 国民、比例候補者不足で議席譲る 国民民主党は、比例代表の北関東、東海両ブロックで、復活当選対象となる候補者数が獲得議席数より少なく、確保できるはずだった議席を他党に2024/10/28
丸川珠代氏・大塚拓氏 夫妻で落選 「裏金候補」でそろって処分2ちゃんねる 2024年10月28日 小選挙区定数「10増10減」を踏まえた新たな区割りで行われた東京7区では、NHKが午後8時の時報と同時に、立憲民主党の元職、松尾明弘氏の当選確実を報じた。参院からの鞍替えを狙った自民党の新人、丸川珠代氏の落選が確実となった。また、丸川氏の夫で衆院前職の大塚拓氏も埼玉9区で落選確実となった。NHKが同区で立民新人の杉村慎治氏の当選確実を報じた。
【号外】衆院選で自公の過半数割れが確実に。2009年以来15年ぶり2ちゃんねる 2024年10月28日 27日投開票の衆院選(定数465)で、自民党の単独過半数割れが確実になった。単独過半数割れは、民主党への政権交代で下野した2009年以来、15年ぶりとなる。自民党の公示前勢力は247議席だった。自民党派閥の裏金問題や、非公認とした候補者側への2千万円の活動費支給などによる逆風が響いたとみられる。朝日新聞 2024/10/28 0:47
公明・石井啓一代表が議席失う「私なりに頑張ったつもり」 比例重複せず、与党代表が国会から姿消す異例の事態2ちゃんねる 2024年10月28日 27日投開票の衆院選で、公明の石井啓一代表が、埼玉14区で落選確実となった。連立与党を組む自民の石破茂首相ら大物も集中的に応援したものの、国民前職の鈴木義弘氏との激しい競り合いの末に惜敗。比例代表の北関東ブロックとの重複立候補はしておらず、与党代表が国会から姿を消す異例の事態となった。(デジタル編集部)(略) 石井氏は接戦の結果を待っていた27日夜、ラジオ番組で「党代表になったばかりで、まだ党員、支持者になじんでいない部分はやっぱりあった。
【速報】衆院選 自民・公明 過半数割れが確実 ★22ちゃんねる 2024年10月28日 この記事は、現在リアルタイムで更新中です。※2024年10月28日 1時17分 NHK 衆議院選挙で、自民・公明両党は、目標としていた過半数の233議席に届かないことが確実な情勢となりました。与党が過半数を割り込むのは民主党政権が誕生した15年前の2009年以来となります。ただ、今後、自民党から公認されなかった無所属候補が当選した場合に執行部が追加で公認を出す可能性があります。
【衆院選】自民・二階伸康氏、比例復活ならず 落選確実2ちゃんねる 2024年10月28日 自民党の二階伸康氏が比例近畿ブロックで復活できず、落選確実となった。10/28(月) 1:33配信 共同通信 元スレ 二階俊博氏の三男・伸康氏、衆院和歌山2区で落選確実 [ニョキニョキ★]
「あんたが来ても逆効果やろ」 今井絵理子氏、応援演説で絶叫も聴衆はごくわずか 「2度の炎上」で露見した支持者離れ2ちゃんねる 2024年10月28日 「あんたが来ても逆効果やろ」今井絵理子氏、応援演説で絶叫も聴衆はごくわずか「2度の炎上」で露見した支持者離れ衆院選、最終日となった10月26日、京都に降り立ったのは、今井絵理子だ。京都2区を戦う佐野英志候補の応援に、三条駅前に駆けつけた。「今井氏は、かつて自身の選挙で佐野候補にお世話になったといい、『選挙のご恩は選挙で返す』と語りました。
米、日本政治流動化に懸念 安保連携遅滞も、自民過半数割れ2ちゃんねる 2024年10月28日 米国は衆院選で自民党が単独過半数を割ることが確実となったことで、日本政治が流動化する可能性があるとして注視している。従来の自民党中心の政治が不安定になれば、自衛隊と米軍の連携強化など安全保障政策の推進が遅滞するとの懸念もある。続きは共同通信 2024/10/27