30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★62ちゃんねる 2025年2月25日 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。
【テレビ】『ミヤネ屋』の鎌倉中継 「つるおかはちまんぐう」連呼で炎上 「さすが関西クオリティ」2ちゃんねる 2025年2月25日 「さすが関西クオリティ」「なぜ誰も訂正しないのか」などとネット民から怒りの声が寄せられたのは、2月24日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」。3連休の最後となったこの日、全国の観光地と中継で結んだのだが、画面が鎌倉の鶴岡八幡宮前に切り替わると、女性リポーターはこう切り出した。「鎌倉市鶴岡八幡宮前に来ております。
政治系YouTuberの正体に迫った…「選挙結果を動かせるって面白い」「ハネそうかどうか」で世論に影響力2ちゃんねる 2025年2月25日 2024年は衆院選や東京都知事選、兵庫県知事選などで、YouTubeでバズった(話題になった)政党や候補者の躍進が目立ち、「SNS選挙元年」とも言われた。動画の作成や配信を担い、今や選挙結果を左右するほどの影響力を持つに至った「政治系YouTuber」とはどんな人たちなのか。3回にわたって紹介する。(佐藤裕介)◆「政治に関心がなかったような若いカップルが」1月8日、松の内が明けて間もない水曜の夜。
昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出 ★22ちゃんねる 2025年2月25日 昭和の家庭ではよく飾られており、くぐる度にジャラジャラと音が鳴る「珠のれん」。 最近見かけなくなった懐かしいインテリアグッズが、X上で話題となっています。投稿したのは、Xで昭和スポット巡り(@showaspotmegri)というアカウントを運用している、昭和愛好家の平山雄さんです。当ポストには2025年2月25日時点で7200件を超えるいいねが集まり、「懐かしすぎる」「実家にあったな」といった多くのコメントが寄せられています。
「除名処分なら議員辞職を」 維新・吉村代表、情報漏洩の兵庫県議に2ちゃんねる 2025年2月25日 野平悠一 2025年2月25日 14時03分 記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=2025年2月25日午後、大阪府庁兵庫県知事らが内部告発された問題をめぐり、日本維新の会の増山誠・兵庫県議が県議会調査特別委員会(百条委員会)の非公開会合の音声データを政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏に渡したことについて、維新の吉村洋文代表は25日、増山氏が除名処分を受けた場合は議員辞職すべきだとする考えを記者団に示した。
米国家安全保障担当大統領補佐官ウォルツ氏「トランプ大統領はノーベル平和賞を受賞するに違いない」と発言2ちゃんねる 2025年2月25日 米国のドナルド・トランプ大統領はノーベル平和賞を受賞するに違いない、とマイク・ウォルツ国家安全保障担当大統領補佐官が金曜日に語った。ワシントンDCで開かれた保守政治行動会議で演説したウォルツ氏は、トランプ大統領が「北極からパナマ国境、さらにはアルゼンチンの良き友人に至るまで、わが半球における米国のリーダーシップ」を強化しロシアのウクライナ戦争を終わらせようとしていると指摘した。
NYの移民シェルター、ルーズベルトホテル閉鎖へ…トランプ大統領が「移民が高級ホテルを占拠している」との発言のホテル2ちゃんねる 2025年2月25日 アメリカのトランプ大統領が不法移民対策を強化するなか、ニューヨークでホテルを改装して移民を受け入れてきたシェルターが閉鎖されることが決まりました。ニューヨークは、正式な滞在資格のない移民にも寛大な政策で知られ、マンハッタンの中心部にある「ルーズベルトホテル」は、2年前の2023年5月にシェルターに改装され、南米などからの移民を受け入れてきました。
サンリオの人気キャラ「クロミ」を巡って裁判が勃発…異色キャラの“生みの親”は誰なのか?2ちゃんねる 2025年2月25日 サンリオ屈指の稼ぎ頭 日本において、キャラクタービジネスでもっとも成功を収めている企業といえば、サンリオをおいて他にないだろう。ハローキティを筆頭にシナモロール、マイメロディ……など、同社が生み出したキャラクターを街で見ない日はない。百貨店から100円ショップ、スーパーマーケットまで、サンリオのキャラクターはいたるところにあふれている。
プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意 ★22ちゃんねる 2025年2月25日 ロシアのプーチン大統領は、アメリカのトランプ大統領がウクライナ国内の鉱物資源の権益を求めていることに関連して、ロシアが一方的に併合したウクライナの4つの州を念頭に、アメリカなどと共同で鉱物資源の開発を行う用意があると主張しました。アメリカのトランプ大統領は、ロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、軍事支援の見返りとして、ウクライナ国内のレアアースなどの鉱物資源の権益を求めています。
萩生田氏が反対派を「気持ち悪い」「変な活動家」と表現 裏金問題への反省は皆無か2ちゃんねる 2025年2月25日 今回の総選挙は「政治とカネ」が争点となった。注目の東京24区は、自民党非公認の萩生田光一元政調会長(61)に立憲民主党の有田芳生氏(72)が挑む構図に。前者が僅差で逃げ切ったが、街頭では「活動家」らの怒声も乱れ飛ぶなど荒れた選挙戦が繰り広げられた。*** 萩生田氏の裏金額は、合計で2728万円と旧安倍派幹部の中でも突出しており、真っ向からの逆風を受けた形だ。
【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★22ちゃんねる 2025年2月25日 2025/2/24 1月29日にフォトエッセイ『透明を満たす』を発売した、元フジテレビアナウンサーの渡邊渚。5万文字のオール書き下ろしと、80ページにわたるグラビア写真でファンを魅了した。渡邊といえば2023年6月の“雨の日”の出来事を機に体調を壊し、7月から休職。その後、2024年8月にフジテレビを退社し、同年10月にはPTSDを患っていたことを公表。
【大河ドラマ】『べらぼう』第8回視聴率は9・8%で初の1ケタ台 小芝風花が「まるで別人」ネット衝撃2ちゃんねる 2025年2月25日 俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第8話が23日に放送され、世帯平均視聴率が9・8%を記録したことが25日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)初回は12・6%でスタート。第2話は12・0%。第3話は11・7%。第4話は10・5%。第5話は10・6%。
【ホモソいじり】中高年世代の“男同士のいじり”は若い世代には通用しない現実 不愉快な「ホモソーシャルなコミュニケーション」2ちゃんねる 2025年2月25日 男性アイドルグループ内での度を越した容姿への言及に対して、ネット上では「ホモソいじりは時代遅れ」などの声が上がっている。「ホモソ」とは「ホモソーシャル」の略語で、同性同士の結びつきや関係性を意味する社会学の概念。「男の絆」や「男の付き合い」といった意味で使われることも多いが、その背景には女性をモノとして扱っったり、見下すことによって結束するような女性蔑視(ミソジニー)や男仲間にホモセクシャルではないことをアピールするホモフォビア(同性愛嫌悪)が横たわっていると指摘される。
【米仏首脳会談】マクロン仏大統領、トランプ氏の発言を腕を伸ばして制し英語で事実関係「訂正」2ちゃんねる 2025年2月25日 24日の米仏首脳会談で、欧州のウクライナ支援を巡り、マクロン仏大統領がトランプ米大統領の発言を「訂正」する場面があった。トランプ氏は会談冒頭で、記者団の質疑応答中に「欧州は融資の形でウクライナを支援しており、返済を受ける」と主張した。マクロン氏はトランプ氏に腕を伸ばして発言を制止し、「6割は(無償で)支払っている」と英語で述べた。
【ネット右翼】説明できますか?…”保守”と”右翼”と”右傾”、自民党内でも分裂する「思想」を筆者が徹底解析!2ちゃんねる 2025年2月25日 「火病ってる」、「しょせん女の脳は」...。末期がんを患いネット右翼に心を支配された父の「小さな言葉」に傷つけられ続ける毎日に筆者は言葉を失い、心を閉ざしてしまった。「父はなぜネット右翼に染まってしまったのか」、「本当に、これでよかったのか」最後の最後まで対話の姿勢を見せることなく父を看取ってしまった筆者は答えの出ない自問自答を繰り返すことになる。