2MM

Monthly Archives: 6月 2025

「バラエティー制作陣には面白くない状況」 フジ清水社長の『アニメ事業に1250億円』計画に「清水さんはアニメしか知らない」不満の声★22ちゃんねる

「バラエティー制作陣には面白くない状況」 フジ清水社長の“アニメ事業に1250億円”計画に「清水さんはアニメしか知らない」と不満の声 株主総会を今月25日に控え、フジテレビの清水賢治社長(64)が立て続けにメディアの取材に応じている。中でもライバル局の番組に出演、コンテンツ事業に1250億円以上もの投資を行う方針を明かしたことはテレビ界に衝撃を与えた。

【報道特集】「遠からず、韓国は中国の属国になる」極右YouTuberがネットで拡散 “不正選挙”陰謀論に翻弄された韓国大統領選2ちゃんねる

(略) 今回の大統領選挙のきっかけになった、尹錫悦前大統領による戒厳令。これに影響を与えたとされるのが、「過去2回の総選挙で革新系の政党が勝利したのは不正があったからだ」とするネット上の言説だ。極右YouTuber 「選挙管理委員会が、中国人とみられる開票スタッフを雇った」「遠からず、韓国は中国の属国になる。

女子児童を盗撮し画像共有疑い、名古屋と横浜の小学教員2人逮捕 チャットに複数教員参加2ちゃんねる

女子児童を盗撮し交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとして、愛知県警は性的姿態撮影処罰法違反(撮影など)の疑いで、いずれも小学校教員の森山勇二容疑者(42)=名古屋市天白区=と小瀬村史也容疑者(37)=横浜市戸塚区=を逮捕した。チャットには複数の教員が参加していたという。県警によると、チャットには小中学校の教員が複数参加していたといい、森山容疑者が管理していたとみられる。

【感染症】「百日咳」今年の累計感染者数3万人超え 過去最多…2024年の約8倍2ちゃんねる

「百日咳」今年の累計感染者数3万人超え 過去最多…2024年の約8倍 乳児かかった場合は重症化し死亡するおそれ 「百日ぜき」の2025年の累計感染者数が3万人を超え、過去最多となっています。国立健康危機管理研究機構(JIHS)によりますと、2025年に入ってからの「百日ぜき」の累計感染者数は今月15日までで3万1966人となり、現在の集計方法をはじめた2018年以降で過去最多となりました。

【スマホ】Apple、iPhoneのマイナンバーカードを提供開始2ちゃんねる

AppleはiPhoneのマイナンバーカードの提供を開始します。これによってユーザーは、マイナンバーカードをiPhoneのAppleウォレットにシームレスに追加して、対面または一部のiOSアプリで提示できるようになります。本日よりユーザーは、iPhoneのマイナンバーカードを用いて、安全かつ便利に、コンビニエンスストアで公的な証明書等を発行したり、「マイナポータル」にアクセスしてオンラインの行政サービスを受けることができます。

【野球】自由契約・藤浪晋太郎、日本球界復帰も視野! 代理人ボラス氏「全ての選択肢を検討」「160キロ投げれる投手だから需要ある」2ちゃんねる

マリナーズ傘下3Aタコマ自由契約の藤浪晋太郎、日本球界復帰も視野 代理人ボラス氏「全ての選択肢を検討している」米大リーグ、マリナーズ傘下のマイナー、3Aタコマを自由契約になった藤浪晋太郎投手(31)について、代理人のスコット・ボラス氏(72)が本紙の取材に応じ、日本球界復帰も視野に入れていることを明かした。

【公共放送】NHK、2年連続の赤字決算 受信料収入は過去最大の減額2ちゃんねる

NHKは24日、2024年度決算を発表し、1989年度以来の赤字となった前年度に続き2年連続の赤字となった。受信料収入は前年度比426億円減の5901億円で、過去最大の減額幅を更新。2023年10月の受信料の値下げや、支払率の全国的な低下が影響した。収入から支出を引いた事業収支差金は、受信料収入の減少が響いて449億円の赤字。

橋下徹氏、オンカジ問題で指摘「今ネットではパチンコ同様の3店方式が主流」「パチンコも含め3店方式を規制しないと意味がない」2ちゃんねる

橋下徹氏、オンラインカジノ問題で指摘「ネット3店方式の規制を」「単純禁止でなく管理型に」堀江氏も同意元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。タレントや野球選手が書類送検されるなど社会問題化している「オンラインカジノ」について、依存症に悩む相談者が急増し、そのうち若年層が多数を占めているという報道を引用し、私見を綴った。

ドッキリ系YouTuber、Switch 2を「開封してすぐ凍らせてみた」にネット批判の声2ちゃんねる

ドッキリ系YouTuber、Switch 2を「開封してすぐ凍らせてみた」にネット批判の声YouTuberグループ・チャンネルがーどまんがSwitch 2を「凍らせる」という破壊ドッキリ動画を公開し、ネット上から批判を集めている。■過激なドッキリ企画に波紋 発端となったのは、2025年6月10日に公開された「友達のSwitch潰してすぐ最新のSwitch2プレゼント【ドッキリ】」という動画だ。

【社会】国家公務員「続けたい」48% 働き方調査、離職意向9%2ちゃんねる

内閣人事局は24日、国家公務員の働き方改革に関する職員アンケート結果を公表した。勤務について尋ねる質問に「継続して勤めたい」との回答は48.2%だった。「継続したいが、不安がある」は29.3%、「数年以内に辞めたい」は9.5%だった。離職意向の主な要因として「違う仕事が合っている」「能力・スキルを蓄積できている実感がない」が多かった。

プーチンにイランを助ける余力はない…「自分のことで精一杯」 ロシア経済が悲鳴を上げている”確かなデータ”2ちゃんねる

交錯する政府と中銀の景況認識 ロシアの古都サンクトペテルブルクで6月18日から20日の間、国際経済フォーラムが開催された。毎年開催されるこの経済フォーラムはウラジーミル・プーチン大統領の肝煎りのイベントであり、2022年にロシアがウクライナに侵攻するまでは、欧米日の首脳なども参加したことがある。

プーチン・ロシアの経済が「崖っぷち」になっていた 景気後退、鉄鋼産業は低迷、基金も枯渇寸前で最後は「中国企業に乗っ取られる」2ちゃんねる

軍事経済化、当然、国民生活は苦しく 今のロシア経済を見る際には、軍事体制下にあるということをよく理解する必要がある。ところが軍事経済化には一般に誤解があって、様々な軍需物資の生産が増えて、経済にプラスに働くのは当然みたいな見方が広がっている。この見方は、資本主義には軍国主義を志向する傾向があると思わせたい、マルクス主義的な立場からのプロパガンダと見るべきものだ。