2MM

Monthly Archives: 7月 2025

浜田聡氏、立花孝志氏落選…NHK党議席獲得できず 浜田氏「残念」立花氏「政治家継続」2ちゃんねる

20日投開票の参院選で21日、政治団体「NHK党」が選挙区、比例代表ともに議席を獲得できないことが確実となった。全45選挙区と比例代表に候補者を擁立し、公選法上の政党要件に必要な全国の得票率2%を目指していた。同党は、現職で医師の浜田聡氏(48)が比例代表で23万を超える票を獲得したが落選。元職で同党党首の立花孝志氏(57)が兵庫選挙区で15万票余りで落選した。

【参院選】維新・石平氏が当選 中国出身、帰化1世「誹謗中傷に屈しない」と臨んだ選挙戦2ちゃんねる

20日に投開票された参院選で、日本維新の会が比例代表に擁立した新人で中国出身の評論家、石平氏(63)の当選が21日、確実となった。立候補を巡って受けた誹謗中傷にも「屈しない」として臨んだ選挙戦だった。石平氏は1962年、中国・四川省生まれ。天安門事件(89年)をきっかけに中国と精神的に決別し、2007年に日本国籍を取得した。

【参院選】福島瑞穂党首「差別・排外主義と断固戦うのは社民党なんだと… 人間にファーストもセカンドもないは好評だった」2ちゃんねる

【参院選】社民・福島瑞穂党首「厳しい選挙になった。でも、3年前よりも手応えがある」社民党の福島瑞穂党首(69)は20日午後9時30分、東京・隼町の同党開票センターで参院選挙速報番組の取材に応じた。「社民党にとって厳しい選挙になった。でも、3年前よりも手応えがある。ぜひ議席を獲得して、政党要件の2%も獲得したい。

【参院選】石丸伸二氏が代表の「再生の道」、候補者全員の落選確実2ちゃんねる

※2025/7/21 06:31(最終更新 7/21 07:07) 毎日新聞 石丸伸二氏が代表を務める地域政党「再生の道」は、参院選に10人の候補者を立てたが、全員の落選が確実になった。42人すべてが落選した東京都議選(6月22日投開票)に続き、2回続けての惨敗となった。参院選では、東京選挙区(改選数6、欠員補充1)に1人、比例代表に9人が出馬。

【MLB】スアレスが2試合連続マルチ本塁打となる34、35号で再び大谷翔平を突き放しリーグ単独トップ2ちゃんねる

スアレスが止まらない 連日のマルチ本塁打35号で再び大谷翔平を突き放しリーグ単独トップ 打点もメジャートップの85に ◆米大リーグ ダイヤモンドバックス―カージナルス(20日、米アリゾナ州フェニックス=チェースフィールド)ダイヤモンドバックスのユジニオ・スアレス内野手が20日(日本時間21日)、本拠のカージナルス戦に「5番・三塁」に座り、2試合連続マルチ本塁打となる34、35号を放って、この日34号を打った大谷翔平(ドジャース)を突き放し、ナ・リーグ単独トップに立った。

【参院選】「中国から再びパンダを!」二階元幹事長の三男、落選確実 目に涙浮かべる2ちゃんねる

参院選和歌山選挙区(改選数1)では、自民公認で二階俊博元幹事長の三男伸康氏(47)の落選が確実となった。伸康氏は昨秋の衆院選和歌山2区で、くら替え出馬した世耕弘成・前党参院幹事長(自民を離党)との直接対決に敗れたばかり。今回は、その世耕氏が支援した前和歌山県有田市長の望月良男氏(53)に競り負けた。【写真】落選確実となった主な候補者 望月氏と伸康氏は党の公認を争った間柄。

【参院選】杉田水脈氏「保守の人の心、自民から離れた」 落選確実で頭下げる2ちゃんねる

有料記事 白石昌幸 2025年7月21日 7時13分 落選が確実となった杉田水脈氏=2025年7月21日午前5時32分、山口市赤妻町、白石昌幸撮影自民党から参院選比例区に立候補した新顔の杉田水脈氏(58)は21日午前5時半、落選が確実となり、山口市内の事務所で「頑張って支えていただいたことに心から感謝します」と支援者に頭を下げた。

【速報】参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に ★142ちゃんねる

参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に この記事は、現在リアルタイムで更新中です。※2025年7月21日 7時59分 NHK 20日に投票が行われた第27回参議院選挙は開票作業が進んでいます。今回の選挙で自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。

「自民にお灸」から与党大敗 「立憲スルー」から見えた多党化時代(中央大中谷教授)2ちゃんねる

自民党が大敗した今回の参議院選挙。とはいえ野党第1党の立憲民主が政権批判票の受け皿になりきったとも言い難い。その背景と今後の展開について、政治学が専門の中北浩爾・中央大教授に聞いた。◇ 今回、参政党が躍進したのは「自民党にお灸(きゅう)をすえたい」層が、野党第1党の立憲民主党をスルーしてなだれ込んだからだと見ています。

自民・鈴木宗男氏が政界引退の意向「北方領土問題を解決できなかったことに悔いが残る」2ちゃんねる

参議院選挙に自民党から比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)が、21日午前4時半ごろ、札幌市内の選挙事務所で会見し、当選するには厳しいという認識を示して政界を引退する意向を示しました。鈴木氏は会見で、「選挙中、これが最後の戦いと訴えてきた、この言葉に変更はありません」と述べ、「昭和58年からいろんな経験をしてきた。

【速報】参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に ★132ちゃんねる

参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に この記事は、現在リアルタイムで更新中です。※2025年7月21日 6時56分 NHK 20日に投票が行われた第27回参議院選挙は開票作業が進んでいます。今回の選挙で自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。

【参政党】大幅躍進…神谷代表「次の衆院選で50-60議席取り、連立内閣の一角目指したい」2ちゃんねる

参政党は、東京や愛知、福岡などで議席を得たほか、比例選でも支持を広げ、改選1議席から大幅に躍進する見通しだ。選挙区選では全選挙区に候補者を立て、比例選には10人を立てた。計55人の候補者数、党派別で見ると、自民党に次ぐ規模で、躍進の原動力となった格好だ。神谷代表は20日夜、NHK番組で「党を認知していただいた。

へずまりゅう氏、奈良市議選初当選 地道な鹿パトロール実った 元迷惑系YouTuber2ちゃんねる

20日投開票の奈良市議選(定数39)で、元迷惑系ユーチューバー、無所属新人の動画配信業へずまりゅう氏(34)が初当選を果たした。21日までにX(旧ツイッター)を更新し、喜びの声をつづった。「【当選確実】皆様ありがとうございます。へずまりゅう奈良市議会議員選挙当確しました」と報告した。選挙戦前のへずまりゅう氏は奈良公園のシカを守るパトロール活動などに力を入れていた。

「1人2万-4万円の現金給付」自民・公明大敗で実現怪しく 一方、野党が訴えた「消費税減税」は…2ちゃんねる

自民、公明両党が大きく議席を失い、物価高対策として公約した全国民への1人2万-4万円の現金給付の実現は黄色信号がともる。多くの野党が訴えた消費税減税も、税率や財源などで足並みはそろわず、実施に向けハードルは高い。先の国会で決着がつかなかった企業・団体献金の存廃や選択的夫婦別姓の導入の扱いも注目される。