2MM

Monthly Archives: 8月 2025

【福岡】福岡市のマンション6階から3歳女児が転落か 心肺停止で病院に搬送 その後、死亡を確認2ちゃんねる

テレQ(TVQ九州放送) 8月24日午後、福岡市でマンションの6階から3歳の女の子が転落し、病院に搬送されました。消防によりますと、8月24日午後1時半ごろ福岡市早良区曙で「3歳の女の子が、6階からエントランスの屋根に転落した。意識がないようだ」と父親から通報がありました。続きは↓

【若者の旅離れ】若者の6割が「移動時間は無駄」 旅の意識に現れる成長至上主義「限られたリソース」をいかに有効に使うか2ちゃんねる

※2025/08/23 withnews 若年層ほど「移動時間は無駄」 自分の行動は成長に結びつかないといけない?「海外に行きたくても行けない」若者高い傾向「移動時間は無駄だと思う」という考え方に、20代の67%と30代の56%が同意している――。旅行を含めた「移動」についての意識を尋ねる調査を実施した研究者がいます。

ガソリン減税の代わりに新税、政府検討 車の利用者から徴収する案:朝日新聞 ★42ちゃんねる

有料記事 吉田貴司 編集委員・大日向寛文 2025年8月24日 7時00分 老朽化が進む道路や上下水道などの維持・補修に充てる財源を確保するため、政府は新税の創設に向けた検討に入る。自動車の利用者から徴収する案が有力で、年末にかけて具体化の議論を進める。新税は事実上、与野党が年内に廃止すると合意したガソリン税の旧暫定税率にかわる財源とみられ、実現には野党側の協力が欠かせない。

【国際】石破首相「日本の利益だけ考えてはいけない」 アフリカ支援に意欲★42ちゃんねる

第9回アフリカ開発会議(TICAD)が22日、閉幕した。石破茂首相はインドや中東を含めた新経済圏構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱し、アフリカへの投資拡大を図る姿勢を打ち出した。日本政府は、新経済圏を「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」に基づく構想と位置づける。巨大経済圏構想「一帯一路」を掲げる中国もアフリカへの影響力を強めており、日本と価値観を共有する枠組みを広げていけるかが試される。

【立憲】野田代表も李大統領と会談 米関税巡り助言「日本の反省も踏まえ合意文書は交わした方がいい」2ちゃんねる

立憲民主党の野田代表が24日、来日中の韓国・李在明大統領と会談し、日韓共同文書の発表を評価するとともに、アメリカとの関税交渉を巡り「日本の反省も踏まえて合意文書は交わした方がいい」との考えを伝えた。野田氏は立憲の幹部らとともに、李大統領と都内で30分余り会談し、終了後、記者団に「短い時間だったが有益な意見交換ができた」と感想を述べた。

【鳥取】鳥取砂丘で火星移住を想定した実証実験2ちゃんねる

日本海新聞 将来、人類が火星で活動するための研究を行っている福岡大や神戸大など四つの大学教員や学生で構成する「火星着陸気象グループ」は23日、鳥取市の鳥取砂丘で実証実験した。砂丘の砂を火星を舞う砂の粒子に見立て、粒子の量や風速などを計る観測装置の性能や、粒子が巻き上がる過程について調べた。

【国際】ウクライナ上空、ドローン対ドローンの戦い激化…迎撃用無人機「1日1000機」の製造目標に2ちゃんねる

ロシアによるウクライナ侵略開始から3年半を迎える中、双方が重視するのが無人機(ドローン)の利用だ。ロシアが多数の無人機を使った攻撃を仕掛ける一方、ウクライナは迎撃用無人機の開発・増産を進める。技術革新もめざましく、ウクライナの上空では連日、無人機同士の戦いが繰り広げられている。(キーウ 蒔田一彦)ロシアは攻撃用に大量投入 地上の発射装置から打ち上げられた白い機体はぐんぐん加速して高度を上げ、空に吸い込まれていく。

李大統領、羽田空港を出発しました2ちゃんねる

石破総理との会談のため日本を訪れていた韓国の李在明大統領は、きょう午後、アメリカへと出発しました。25日にトランプ大統領との首脳会談に臨む予定です。日本で石破総理との首脳会談を終えた韓国の李在明大統領はきょう午後、アメリカ・トランプ大統領との首脳会談のため羽田空港を出発しました。李大統領が出席した6月の主要7か国首脳会議=G7では、トランプ大統領が途中で帰国したため会談は実現せず、両首脳は今回の会談が初対面となります。

【国際】インド人、5万人以上受け入れ 日本政府が検討★102ちゃんねる

インドへ「民間投資10兆円」新たな目標 首脳会談で確認へ 安保協力宣言の改定も調整 日本政府はインドに対して今後10年間で10兆円の民間投資目標を新たに設定することがわかりました。29日に来日するインドのモディ首相と石破総理大臣との会談で確認する見通しで、民間投資をさらに後押しします。また、「5年で50万人以上の相互の人材交流」や就労などを目的とした「インド人の5万人以上の受け入れ」という目標を掲げることも検討しています。

土壌中の放射性セシウム、「食塩」「真空」「800度」で9割除去 原子力機構2ちゃんねる

Science Portal 放射性セシウムで汚染された土壌について、塩化ナトリウム(食塩)を加えて真空中で800度に熱すると、短時間で9割のセシウムを除去できることを日本原子力研究開発機構(JAEA)が発見した。高速のイオン交換という新しい現象が関わっていたとみられる。今後2年ほどかけて、10キログラム程度の土壌でも低コストで除去できるかなど、実証実験を進める予定という。

こども家庭庁、7.4兆円を要求 前年に比べ959億円増 ★42ちゃんねる

こども家庭庁概算要求7.4兆円 若者支援強化、26年度予算こども家庭庁の2026年度予算の概算要求が22日、判明した。一般会計と特別会計を合わせた総額は25年度当初予算と比べ959億円増の7兆4229億円とする。「若者10万人の総合調査」などに1億円を計上。若年世代のつながりや居場所づくりの推進などに14億円を求める。

ニューヨーク嶋佐&屋敷 ヒカキンのラーメン店に猛抗議「完全予約制!?生意気じゃねえか」「ふらっと入っていけるのがラーメンじゃん」2ちゃんねる

8/24(日) 14:31 お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也、屋敷裕政が24日、TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午後11時45分)に生出演。人気ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)がプロデュースしたカップ麺「みそきん」の〝完全予約制〟実店舗に不満をぶちまけた。

【映画】批評家が選んだ史上最高のスポーツ映画25選2ちゃんねる

8/24(日) 15:43 スポーツ映画は、単なる競技を映した作品ではない。そこには愛の物語があり、弱者が強者に挑む物語があり、戦争や依存症、移民、安楽死、経済格差といった現実を受け止めるきっかけを与える。スポーツ映画は、私たちの複雑な歴史を映し出す鏡であり、ときにディストピア的な未来をも先取りする。

《10月から厳格化「外免切替」》免許試験場に駆け込む外国人たち 「わからないからいまのうちに」「ボーナスステージが終わった」2ちゃんねる

《10月から厳格化する「外免切替」》免許試験場に駆け込む外国人たち 「わからないからいまのうちに」「ボーナスステージが終わった」|NEWSポストセブン 2025.08.24 16:00 NEWSポストセブン 6月に山梨県の富士スバルラインで起きた観光バスと乗用車の衝突事故は、乗用車を運転していたのが茨城県に住むパキスタン人だった。

スマイリーキクチが警告「その場で相手を注意せず、スマホで盗撮してSNSに晒す。これアウト」2ちゃんねる

8/24(日) 15:25 タレントのスマイリーキクチ(53)が24日、X(旧ツイッター)を更新。スマートフォンで盗撮してSNSに晒す行為について、「アウト」だと警告した。第三者の何らかの行為などをスマホで勝手に撮影し、それをXなどのSNSにさらすかのようにアップする行為が横行している。