2MM

Monthly Archives: 10月 2025

【芸能】マツコ、テレビ業界に物申す! 街ブラ番組「多すぎ」「行ってるやつらも…」2ちゃんねる

マツコ 街ブラ番組に物申す「多すぎ」「行ってるやつらも…」 代替案プレゼンにさんま「あぁ~!!」 タレントのマツコ・デラックス(53)が26日放送のTBS系「週刊さんまとマツコ」(日曜後1・00)に出演。テレビ業界について物申す場面があった。この日は「永野プレゼンツ!テレビをもっと良くしよう討論会2025!」。

【遊技】“ラッキートリガー待ち” 40万負けたパチンコユーザーの勘違い「還元率8割だから32万返ってくるはず」★22ちゃんねる

いやあ、今の時代のパチンコホールは本当にユーザーが不利な勝負を強いられている。とにかくパチンコはLT。つまりラッキートリガーという上位ラッシュ状態に突入させないと出玉が話にならない。そのLTだって転落する時は即落ちも全然あり得る。普通に算数ができる人なら、そもそもスペックを目にしただけで1円も使わないはずなんだが、パチンコ依存症というのは算数ができないものだからガンガン金を入れてしまう。

自民と維新の選挙区調整は難航必至…前回145選挙区で競合、協力関係に影響恐れ2ちゃんねる

※2025/10/26 14:30 読売新聞 連立政権を樹立した自民党と日本維新の会の間で、国政選の選挙区調整が課題となっている。昨年の衆院選では全国の小選挙区の半数で両党の候補が争っており、比例復活を含めて当選した現職が重複する選挙区は13に上る。今後の調整の行方次第では、両党の協力関係にも影響を与えかねない。

職場で名前を『ちゃん付け』呼びはセクハラ 木下博勝氏、地裁判決に私見「自分も老害にならないように…」2ちゃんねる

木下博勝氏、職場で“ちゃん付け”はセクハラ 地裁判決に私見「自分も老害にならないように…」プロレスラー・ジャガー横田(64)の夫で「ジャガークリニック」を経営する医師・木下博勝氏(57)が25日までに自身のインスタグラムを更新し、職場の“ちゃん付け”問題について言及した。

自動車整備工、求人倍率5倍超え 人手不足深刻、安全懸念も2ちゃんねる

自動車整備・修理工の2024年度の職業別有効求人倍率(パートタイムを含む常用。臨時雇用・季節労働除く)が、前年度比0.10ポイント上昇の5.09倍に達し、全職種平均の1.14倍を大幅に上回ったことが26日、厚生労働省への取材で分かった。5倍を超えるのは、同省が確認できる20年度以降初めて。人手不足は深刻で自動車の安全に影響する懸念もある。

高齢者の医療費負担、「一律3割」 議論本格化…年内に方向性まとめる方針 「年齢によらない真に公平な応能負担の実現」★32ちゃんねる

厚生労働省は、70歳以上の高齢者が医療機関の窓口で支払う医療費の負担について、現役世代と同じ3割とする対象者の拡大に向けた議論を本格化させる。自民党と日本維新の会は連立政権合意書で、医療費の窓口負担について「年齢によらない真に公平な応能負担の実現」と明記しており、同省は年末までに方向性をまとめる方針だ。

【アメリカ】インド系移民のイスラム教徒市長に現実味 NY市長選、期日前投票始まる2ちゃんねる

米ニューヨーク市長選の期日前投票が25日始まった。投開票日は11月4日。世論調査では民主党候補でイスラム教徒の左派ゾーラン・マムダニ氏(34)が支持率で首位に立ち、ニューヨーク初のイスラム教徒の市長誕生が現実味を帯びている。中心部マンハッタン南部の投票所では物価高対策を掲げるマムダニ氏を支持する有権者が多い。

生活保護、また認められず…重病のガーナ人男性落胆 東京高裁「限られた財源で自国民優先は許容される」2ちゃんねる

2024年8月6日 21時08分 外国籍であることを理由に千葉市が生活保護申請を却下したのは違法だとして、同市に住むガーナ国籍のシアウ・ジョンソン・クワクさん(34)が生活保護法に基づく保護の開始を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は6日、外国人を生活保護の対象外とした一審千葉地裁判決を支持し、ジョンソンさんの控訴を棄却した。

【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 指導力期待、歴代7位 直近2政権上回る2ちゃんねる

毎日新聞は25、26の両日、全国世論調査を実施した。21日に発足した高市早苗内閣の支持率は65%で、不支持率の22%を大きく上回った。2024年9月以前は調査方法が異なるため単純に比較できないが、発足直後としては石破茂内閣(46%)や岸田文雄内閣(49%)を上回り、歴代7番目の水準だ。年代別の内閣支持率をみると、18~29歳の76%、30代の70%が「支持する」と回答しており、比較的若い世代から評価されている。

【岩手の農家】”臆病だった”ツキノワグマが変わった 「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」2ちゃんねる

NEWSポストセブン ゴミ捨てに行ったらクマに襲われた、幼稚園バスの前にクマの親子があらわれた、など日常生活のそばにクマの脅威がせまっていると連日、報じられている。かつて、クマは臆病なので人を見ると逃げ出す、と言われたが、近ごろ報じられているニュースからは、どうも違った様子が見えてくる。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、23日には盛岡市役所裏という市の中心部でクマが目撃されて騒然とした、岩手県でのクマ対策事情について住民の声をレポートする。

藤田ニコル ファンから聞いた給料事情 推し活したくても「暮らしていくだけでギリギリ」「趣味使えない」2ちゃんねる

藤田ニコル ファンから聞いた給料事情 推し活したくても「暮らしていくだけでギリギリ」「趣味使えない」 タレント藤田ニコル(27)が26日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。給料をめぐるファンとの会話を明かした。番組では、高市早苗政権の主な経済対策を紹介。社会保険料引き下げに反応した藤田は「ファンの方と手取りについて話した時があって」と切り出した。

【安倍元首相銃撃】旧統一教会の影響、どう判断 山上被告、殺人罪認める方針 安倍氏銃撃、28日初公判・奈良地裁2ちゃんねる

奈良市で2022年、参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相を手製銃で殺害したとして、殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判が28日、奈良地裁で始まる。弁護側は殺人罪について認める一方、事件の背景に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による「宗教被害」があったと訴える方針。社会に大きな衝撃を与えた事件は、刑の重さが主な争点になりそうだ。

「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」中国メディアが高市早苗を辛辣評価…公明離脱で「ポピュリズムに傾斜した」とする指摘も ★32ちゃんねる

10月21日、衆参両院の本会議で第104代首相に指名された高市早苗氏。日本憲政史上初の女性首相の登場は、国内のみならず世界の話題もさらっているのだが、ここで注目されているのが中国の反応だ。高市政権の成立は、各種のニュースアプリで速報され、SNSでも検索上位に入るなど関心を持ってみられている。いっぽう、中国は前任の石破総理の就任までは恒例だった、習近平国家主席・李強総理の2人からの祝電を送らず。

ダウンタウンプラス業界視聴率100%予想も…離脱どう防ぐか ウワサされる〝隠し玉〟『笑ってはいけない』シリーズ復活か2ちゃんねる

10/26(日) 5:15 松本人志、浜田雅功のダウンタウンらが出演する課金制プラットフォーム「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)が11月1日、いよいよ始動する。ひと足早く公式ユーチューブチャンネルでは複数コンテンツの予告編を公開。今回明らかになったのは「大喜利GRAND PRIX」「7:3トーク」「芯くったら負け!実のない話トーナメント」「ダウプラボイス」の4本。

防衛財源「できることは何でも」 赤字国債、否定せず―片山財務相2ちゃんねる

片山さつき財務相は26日のNHK番組で、防衛費を対GDP(国内総生産)比で2%に引き上げる目標を今年度に達成するための財源確保について「できることは何でもやる」と表明した。片山氏は「日本は世界でみても一番厳しい安全保障環境に置かれている。必要と思えるものを前倒ししなければならない」と強調した。高市首相は24日の所信表明演説で、2027年度とした防衛費の対GDP比2%の達成時期を「補正予算と合わせて今年度中に前倒し」すると表明した。