2MM

【ぺぺぺぺ】永井豪さんと「ドラクエ」堀井雄二さんに旭日小綬章…高市首相の夫・山本拓さんに旭日大綬章2ちゃんねる

政府は3日付で2025年秋の叙勲受章者3963人(うち女性427人)を発表した。発令は同日付。桐花大綬章は元参院議長の尾辻秀久さん(85)、元最高裁長官の戸倉三郎さん(71)が受章した。旭日大綬章には高市首相の夫で元農林水産副大臣の山本拓さん(73)、元みずほフィナンシャルグループ社長の前田晃伸さん(80)ら6人が選ばれた。

【徐教授】米メジャーリーグのレジェンド、ケン・グリフィ・ジュニア氏、SNSに旭日旗鉢巻き掲載後に削除2ちゃんねる

米プロ野球メジャーリーグ(MLB) の「レジェンド」と呼ばれるケン・グリフィ・ジュニア氏がSNSに旭日旗模様の服装をした写真を掲載し、抗議を受けた。その後、グリフィ・ジュニア氏はこの写真を削除した。徐坰徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は3日、報道資料を出し、「先週末ネットユーザーが情報を提供してきた」とし「確認してみると、グリフィ・ジュニアが旭日旗模様の鉢巻きを巻いてティーシャツまで着た写真を自身のSNSに堂々と載せていた」と明らかにした。

旭日大綬章の竹中平蔵さん 「一部の人に批判を受けるような仕事もやってきましたから。叙勲の対象になるとは思ってなかったですね」★32ちゃんねる

政治や芸術、文化などの分野で功績を残した人に贈られる秋の叙勲の受章者が発表され、小泉政権で総務相などを歴任した竹中平蔵さんらが旭日大綬章に選ばれました。旭日大綬章を受章した竹中平蔵さん(74)は、小泉政権で総務相や郵政民営化担当相などを歴任し、構造改革などを推進しました。旭日大綬章 竹中平蔵さん(74) 「私は不良債権の処理とか、公共事業の削減、一部の人に批判を受けるような仕事もやってきましたから。

松本人志とパンクブーブー黒瀬のロケ番組が「DOWNTOWN+」で配信「これが見れるとは」「まじか」2ちゃんねる

お笑いコンビ・ダウンタウンの新サービスの有料配信独自プラットフォーム「DOWNTOWN+」の公式Xが3日、更新され、パンクブーブー黒瀬純とのロケ番組を配信することを告知した。公式Xは「11/3(月)17時~配信開始 福岡人志、松本×黒瀬アドリブドライブ 松本人志の福岡発の冠番組。2015年から福岡限定で放送されてきた幻の番組が、DOWNTOWN+に登場!台本も段取りも一切ナシ。

【クマ】「帰省」への影響は?秋田出身21世帯のリアルな声「子どもが外で遊べない」「親を呼び寄せたい」2ちゃんねる

クマの出没が相次ぎ、今年度に襲われて死亡した人はすでに12人にのぼる。昨年度の2倍にあたる深刻な事態だ。とりわけ被害の大きい秋田県では、学校の敷地内などでの目撃も相次ぎ、「玄関をドキドキしながら開ける」と話す住民もいる。子どもの安全確保が大きな課題だが、送迎に追われる保護者の負担も少なくない。県知事は自衛隊の派遣を要請し、現在はその調整が進む。

【大相撲】高市早苗首相は「女人禁制」の土俵に上がることはできるのか? 日本相撲協会から返ってきた“潔い答え”2ちゃんねる

女性初の首相となり、「ガラスの天井」を破ったと言われる高市早苗首相(64)。だが、ふと疑問に思ったことがある。大相撲本場所の優勝力士に内閣総理大臣杯を授与する際、高市首相は慣例どおり土俵の上で杯を渡せるのか? 大相撲では土俵の上は「女人禁制」とされ、その是非についてたびたび議論が巻き起こったものの、いまだ昔からのしきたりが守られている。

ホリエモン、「そもそも転売の何がそんなに悪いの?」「高くて買えないは貧乏人の発想でしょ」★42ちゃんねる

ホリエモン、そもそも転売って何が悪いの?「“高くて買えない”は貧乏人の発想でしょ」実業家・堀江貴文氏(53)が29日に公式X(旧ツイッター)を更新し「転売」について持論を展開した。堀江氏は「REAL VALUEの最新回が今日、三崎くん(@misakism13)のチャンネルで公開されます。今回は『転売は日本を終わらせるのか?』をテーマにした討論回です」と告知。

【河野太郎元外相】「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要ないのでは」暫定税率廃止反対、本当に困っている人に支援を ★52ちゃんねる

デイリースポーツ 河野太郎元外相が2日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演し、ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり約25円)を12月31日に廃止することで6党が正式合意したことについてコメントした。河野氏は「僕はずっと石破内閣の頃から反対だったんです」と暫定税率廃止に反対の立場であることを述べた。

岩屋前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」「右傾化…そんな言い方はしていない」 スパイ防止法には慎重姿勢2ちゃんねる

岩屋毅前外相(大分3区)は1日、OBSの取材に応じ、再び議論が活発化しているスパイ防止法や、かつて高市早苗氏が提案した国旗損壊罪について見解を述べた。――スパイ防止法について、どう考えているか。法律の立てつけが、人権をきちんと守るという観点から心配のない設計になるのかを見なければ、「良い」「悪い」の議論はできないんです。

【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…大学時代夫の元に押しかけトラブルも★302ちゃんねる

2025年10月31日(金) 18:17 1999年11月、名古屋市西区のアパートで当時32歳の主婦が殺害された事件で、警察は市内に住む69歳の女を殺人の容疑で逮捕しました。逮捕されたのは名古屋市港区に住む、安福久美子容疑者69歳です。安福容疑者は1999年11月、名古屋市西区のアパートで、主婦の高羽奈美子さん(当時32歳)の首などを刃物で刺した殺人の疑いがもたれています。

【高市政権】保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ2ちゃんねる

国民年金や国民健康保険の保険料を滞納し、納付を求めても応じない外国人を対象に、政府は、再来年、2027年6月から、原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを導入する方針です。日本で3か月を超えて暮らす外国人には、公的な年金・医療保険への加入が義務づけられています。ただ、厚生労働省によりますと、 ▽外国人の国民年金保険料の昨年度の「最終納付率」は49.7%▽国民健康保険料の「納付率」は、合わせて150の自治体を対象にした調査では、去年12月末の時点で、平均で63%にとどまっています。

【東京新聞】望月衣塑子記者が「高市早苗評」を浜田敬子さんに聞いた 女性初の首相誕生を「素直に喜べない」のはワケがある2ちゃんねる

2025年11月3日 16時00分 自民党の高市早苗氏が首相に就任し、日本の憲政史上初めて「女性の総理」が誕生した。「だが手放しで喜べない」と語るのが、ジャーナリストの浜田敬子さんだ。そう語った理由は、「歴史的快挙」と「重い違和感」が同居する複雑な現実に直面しているからだという。(望月衣塑子)◆総裁選の結果が出た瞬間「シーン」と ──高市氏が10月4日、自民党総裁に選ばれた。

【(・(ェ)・)】真夜中の路上に横たわっていた熊と車が衝突…熊はその場で死ぬ 福島・会津若松2ちゃんねる

※11/3(月) 10:38 福島中央テレビニュース 路上に横たわっていた熊と車が衝突し、熊はその場で死んだということです。事故があったのは会津若松市大戸町上三寄大豆田地内です。3日午前2時40分頃、目撃者が車両を走行中、路上に横たわっていた体長およそ1.2メートルの熊と衝突しました。

【(・(ェ)・)】積丹町議の対応「心外」 クマ駆除巡り北海道猟友会会長 町の仲介求める 箱わなはえさを入れないまま放置状態続く ★22ちゃんねる

※11/1(土) 20:42 北海道新聞 積丹町内 後志管内積丹町で、ヒグマの駆除をめぐり町議と地元猟友会員の間で起きているトラブルに関し、北海道猟友会の堀江篤会長は1日、「町にも仲介に入ってもらって和解してもらいたい」と述べた。

【芸能】木村拓哉の主演ドラマ、TVerで続々配信 「宮本武蔵」「アイムホーム」「BG」「未来への10カウント」など2ちゃんねる

木村拓哉の主演ドラマ、TVerで続々配信 「宮本武蔵」「BG」「未来への10カウント」など映画「TOKYOタクシー」の公開を記念して、木村拓哉が主演を務めたドラマが民放公式テレビ配信サービスTVer(ティーバー)で無料配信されている。配信作は6本。